
黒酢あんで食べる野菜たっぷりワンプレート
鶏肉の代用として大豆から出来ている「ベジミート」をから揚げにし、季節の素揚げした野菜を組み合わせ、ツヤのよい黒酢あんかけのたれをからめました。ごはんには雑穀を混ぜ、野菜が中心の健康志向のワンプレートです。
材料(1人分)
-
ベジミート 乾燥15g
-
にんにく1/2かけ
-
しょうが1/2かけ
-
酒7.5g
-
濃口しょうゆ9g
-
片栗粉9g
-
薄力粉9g
-
かぼちゃ10g
-
なす10g
-
れんこん10g
-
ズッキーニ10g
-
赤パプリカ10g
-
オクラ10g
-
揚げ油適量
-
黒酢あんかけのたれ40g
-
ご飯120g
-
30g
-
キャロットラペ60g
-
グリーンサラダ(リーフレタス、エンダイブ、トレビス)20g
作り方
- ベジミートは表示通りに戻し、にんにくとしょうが、酒、しょうゆで下味をつける。
- 片栗粉、薄力粉を混ぜ合わせ、❶にまぶす。
- かぼちゃ、なす、ズッキーニ、赤パプリカ、オクラは食べやすい大きさに切る。
れんこんは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。 - ❷を揚げ、❸を素揚げして混ぜ合わせ、黒酢あんかけのたれをからめる。
- ご飯とほしえぬ 10種ミックス(五種豆と五穀)を混ぜ合わせる。
- 器に❹、❺、キャロット・ラぺ、グリーンサラダを盛り合わせる。